
代表あいさつ
Greetings from the CEO
我々は創業当初から海外WEBマーケティングを専門とし、多国籍メンバーと共にサービスを提供してきております。東アフリカ向け中古車輸出、東南アジアへの店舗進出、外国人向けのサービスアパートメント賃貸・販売など、様々な業種で日本と海外を結ぶWEBマーケティングの支援してまいりました。
外国人メンバーは勿論の事、私を含め社内のスタッフが皆、海外生活を経験しております。
海外生活を送る中で、日本企業のサービス・製品の素晴らしさを改めて実感し、その素晴らしさを世界に発信したいという思いを持ったメンバーが弊社に集っております。
弊社には下記のような相談をよく頂きます。
- 海外から外部リンクを買って順位は一時的に伸びたけど、アクセス数が伸びない。
- アクセス数は伸びたけど、問い合わせ数が伸び悩んでいる。
- 海外向けのサイトを構築したけど、集客をなにからやって良いのか分からない。
これらの課題は、WEBマーケティングにおける全体像の一部分(SEO)にしか目をむけておらず、SEOで上位表示をさせる事や、アクセスを増やす事が目的となっていることが要因です。
SEOはWEBマーケティングにおいて欠かせない要素ですが、SEOだけでは売上、利益、目的・目標を達成するには不十分だと言う事も我々は熟知しております。
だからこそ我々はSEO会社ではなく、海外専門のWEBマーケティング会社として、クライアントの思い、サービスの特性・機能、ユーザーの感じる価値というものが「見える」サイト作りから、集客、サイト改善施策まで行うワンストップサービスで提供し続けております。

あなたが今、この文章を読んで下さっているように、本気度の高い人は文章を読み、どういった理念・思いで仕事しているのかを知りたいと考えております。
本気度の高いユーザーを集客し、WEBサイトを通して御社のメッセージを伝え、価値を感 じて頂けるようにする事が我々の仕事です。
その為、一般的なSEO会社のようにキーワードを伺い、見積もりを提出して案件スタートというわけにはいきません。
それよりもはるかに多くの時間をヒアリングやお打ち合わせに頂くかもしれません。
それは、貴社の事業を理解しなくては、貴社の製品やサービスの素晴らしさを海外のユーザーに伝える事が出来ないからです。
ただお時間や投資を頂いた分は必ず、成果でお応え致します。 Googleのアルゴリズムは進化し続け、小手先のSEOテクニックではなく、コンテンツの時代が到来しております。業者に依頼しておけば良い時代は終わり、二人三脚でサイトの効果を最大化していく時が来ております。
単なるWEBマーケティング会社としてではなく、貴社の目的・目標を達成する為に共に歩んでいくパートナーとしてお力添え出来れば幸いです。
セミナー実績
External company seminars
- 海外web
- 海外web
- 海外web
- 海外web
- 海外web
- 海外web
- 海外web
- 海外web
- インバウンド
- インバウンド
- インバウンド
- 海外web
- 海外web
- 海外web
【Ship&co主催セミナー】Shopify meetup in 大阪に登壇致しました。
2019年2月1日billage OSAKAにて弊社代表の徳田が【Ship&co主催】Shopify meetup in 大阪に登壇致しました。
本セミナーでは「越境ECで成功している企業が実践している事」について話をしました。
また他にもタビオ株式会社 米国事業開発責任者 竹澤一浩様(Shopifyセラー)より米国進出への取り組みについて、
Ship&co 代表 ベルトラン トマ様(Shopifyパートナー)よりShopifyアプリ「Ship&co」のご紹介がございました。
講 師 | 弊社代表 徳田 |
---|---|
他講師 | タビオ株式会社 米国事業開発責任者 竹澤一浩様(Shopifyセラー) Ship&co 代表 ベルトラン トマ様変わりした(Shopifyパートナー) |
日 時 | 2019年02月04日(月)2019年2月1日 |
場 所 | billage OSAKA |
主 催 | Ship&co |
テーマ | セラー、アプリパートナー、マーケティングエキスパートそれぞれの立場からShopify体験談やECのノウハウを提供いたしました。 |
参加者 | 50人 |
7月12日(水)MarkeNite #5 SEM勉強会 不変の考え方と最新事例・tipsに弊社の徳田が登壇致しました。

7月12日(水)MarkeNite #5 SEM勉強会 ~不変の考え方と最新事例・tipsに弊社代表の徳田の徳田が登壇致しました。 本イベントはマーケッターの地位向上を目的としたもので、多くのインハウスマーケッターの方々が参加されておりました。 代表の徳田の登壇では、【越境ECで売上を伸ばすための海外SEM】という題で、これまで10年間で蓄積した越境ECのノウハウを成功事例を挙げ、話をしました。 イベント後のアンケートでも、まずまずの高評価を頂くことが出来、越境EC、海外WEBマーケティングの理解促進が少しでも進んだかと思われます。
講 師 | 弊社代表 徳田 |
---|---|
他講師 | アユダンテ株式会社 SEOコンサルタント 村山 佑介氏 クロスフィニティ株式会社 グローバルビジネスデベロップメントオフィスエバンジェリスト 松野 亘氏 |
日 時 | 2017年07月24日(月)7月12日(水)19時 |
場 所 | コードキャンプ株式会社 |
主 催 | MarkeNite |
テーマ | ~不変の考え方と最新事例・tips~ |
参加者 | 30人 |
B to Bビジネス向け WEBマーケティング基礎講座
社内全体でWEBマーケティングの意識を高め、現状の3倍の目標を達成していく為のB to Bビジネスサイト向けWEBマーケティング基礎講座・WEB改善・SEOコンサルティングを実施。講義+実践方式で社内のWEBマーケティングの知識を高めつつ、KPI設定方法、具体的な改善提案・アクションへの落とし込みを致しました。
講 師 | 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2017年02月24日(金)15時~20時 |
場 所 | 大阪市中央区 淡路町パークビル |
主 催 | 株式会社リグア 藤原様 |
テーマ | B to Bビジネス向け WEBマーケティング基礎講座 |
実践海外ホワイトハットSEO!
ホワイトハットSEO施策の重要性が再認識されている中、WEB担当者、WEBサービス提供者を中心に開催される勉強会「コンバージョン塾」にてゲストスピーカーとして公演。実践している海外向けホワイトハットSEO施策の方法とその効果について発表させて頂きました。
講 師 | 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2017年02月24日(金)19時~21時 |
場 所 | 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 |
主 催 | エムスリー株式会社 木村 様 |
テーマ | 実践海外ホワイトハットSEO! |
ECサイト運営者向け WEBマーケティング基礎講座
WEB担当者として知っておくべきWEBマーケティングの基本的な知識を身につけて頂く為に、有限会社カンフル26の渡邊様よりECサイト運営者向け WEBマーケティング基礎講座の御依頼頂く。当日は、Google analyticsを使用したアクセス解析、アクセス解析に基づいた打ち手の発想法、ソーシャル時代のSEO対策講座、自然リンク獲得施策、カンフル様サイトの改善施策コンサルを実施致しました。
講 師 | 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2012年04月05日(木)14時~18時 |
場 所 | カンフル様本社 (滋賀県) |
主 催 | 有限会社カンフル26 渡邊様 |
テーマ | ECサイト運営者向け WEBマーケティング基礎講座 |
大阪 海外SEOセミナー
大阪のSEO会社の株式会社フリープラス様と弊社の共同開催の海外SEOセミナーで、弊社としては初の大阪開催のセミナーとなりました。
株式会社フリープラス様はASEAN方面のSEOについて、弊社は英語圏のSEOについてそれぞれ事例を交えてご説明させていただきました。
講 師 | 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2012年03月09日(金)19時~21時30分 |
場 所 | Osakan Space |
主 催 | 株式会社フリープラス/ポータル・ジャパン株式会社 共催 |
テーマ | 海外SEOセミナー |
英語SEOの最新動向と対策
1回目の海外SEO対策の概要を伝える内容に加え、ソーシャルメディアを活用した外部リンクの獲得方法やどのように自然リンクを獲得するかといった内容で話をさせていただきました。
少人数制のため講師と受講者でセミナー中、会話を交えながら進める、といった場面も見られました。
講 師 | 代表取締役 村山 慶輔 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2011年08月23日(火)14時~16時 |
場 所 | アットビジネスセンター池袋駅前本館 802号室 |
主 催 | ポータル・ジャパン株式会社 |
テーマ | 英語SEOの最新動向と対策 |
英語サイトで世界を攻略 ~英語SEOの最新動向と対策セミナー~
2回目はWeb制作会社等、業者様向けのセミナーとなり、1回目と比べ技術的な内容となりました。
具体的にウェブサイト内のどこを改善すればよいのか、正しい外部サテライトサイトの構築方法、リンクの設置方法とは、といったテクニカルな内容をお伝えさせていただきました。
講 師 | 代表取締役 村山 慶輔 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2011年07月26日(火)14時~16時 |
場 所 | アットビジネスセンター池袋駅前本館 701号室 |
主 催 | ポータル・ジャパン株式会社 |
テーマ | 英語サイトで世界を攻略 ~英語SEOの最新動向と対策セミナー~ |
英語SEOの最新動向と対策
海外SEO対策の基本的なポイントをお話させていただきました。
海外SEOを施す上で重要なキーワードの選定方法、内部施策方法、外部施策方法の概要を説明し海外SEO対策の概念を掴んでいただきました。
講 師 | 代表取締役 村山 慶輔 海外SEOコンサルタント 徳田 祐希 |
---|---|
日 時 | 2011年06月27日(月)14時~16時 |
場 所 | アットビジネスセンター池袋駅前本館 802号室 |
主 催 | ポータル・ジャパン株式会社 |
テーマ | 英語SEOの最新動向と対策 |
「てしかがえこまち推進協議会 情報部会」にて講演
講 師 | ポータル・ジャパン株式会社 代表取締役 村山 慶輔 |
---|---|
日 時 | 2010年12月15日(水) |
場 所 | サービス連合本部 |
主 催 | サービス・ツーリズム産業労働組合連合会 |
テーマ | BtoBポータルサイト情報発信を通じたインバウンドの現状と課題 |
日経ビジネス主催 アジア会議にて講演
弊社代表取締役村山慶輔が「日本で売る:インバウンド成功の鉄則」パネルディスカッションにて講演
他講師 | 鶴雅グループ 代表 大西 雅之氏 |
---|---|
日 時 | 2010年11月26日(金) |
場 所 | 目黒雅叙園 |
主 催 | 日経ビジネス |
テーマ | 「日本で売る:インバウンド成功の鉄則」 |
参加者 | 80人 |
インバウンドWebマーケティング戦略セミナー
講 師 | ポータル・ジャパン株式会社 代表取締役 村山 慶輔 ポータル・ジャパン株式会社 やまとごころ.jp編集長 加瀬雅彦 |
---|---|
日 時 | 2009年04月27日(月) |
場 所 | 住友不動産新宿オークタワー |
主 催 | ポータル・ジャパン株式会社 |
参加者 | 30人 |
「世界を相手に挑戦! 海外ウェブマーケティング戦略セミナー」
講 師 | ポータル・ジャパン株式会社 代表取締役 村山 慶輔 |
---|---|
日 時 | 2008年10月10日(金) |
場 所 | 四谷 |
主 催 | 経済産業省後援/ドリームゲート |
参加者 | 30人 |
海外向けウェブサイトで世界を目指す! ~初心者のための海外ウェブマーケティング戦略セミナー~
講 師 | 代表取締役 村山 慶輔 |
---|---|
日 時 | 2008年05月21日(水) |
場 所 | 渋谷T’s Salon |
主 催 | ポータル・ジャパン株式会社 |
テーマ | 初心者のための海外ウェブマーケティング戦略セミナー |
参加者 | 40人 |
成果を出す為に徹底した環境とスキル取得制度
Staying ahead in the industry
各メンバーの成功事例や、海外の最新の情報を
共有する勉強会や研修制度
弊社スタッフには、WEBマーケティング全般の知識を兼ね備えたジェネラリストでありながら、個々が特化したスキルを持ち合わせるT型、π型人材を育て、お客様に成果を提供していけるようにしております。
また、我々のような中小企業の場合、個々のスキルアップがお客様に提供するサービスレベルの向上に直結すると考えております。
その為、各スタッフの知識、スキルの向上の為、毎週勉強会を開催し、各コンサルタントの成功事例の共有や、海外の最新WEBマーケティング情報の共有だけでなく、アクセス解析研修、マーケティング研修、売れるサイトを作る為のユーザビリティ設計研修を行っております。
勿論、この研修には日本人スタッフだけでなく、外国人スタッフも研修に参加致します。
研修内容(例)
- 各コンサルタントの成功事例の共有
- ⇒成功した理由を明確にし、再現性を高める為の研修
- 売上を伸ばす為のマーケティング研修
- ⇒売上を伸ばす為に必要な施策と優先順位の明確化
- 問題点を明確にする為のアクセス解析研修
- ⇒Googleアナリティクスを使用したサイト分析力向上の為の研修
- 海外の最新のWEBマーケティング施策事例の共有
- ⇒海外WEBマーケティング事例の共有とディスカッション
外部パートナーとの勉強会、研修制度

アクセス解析勉強会の様子
国内外のセミナーやウェビナーに参加し、WEBマーケティングの知識、スキル向上に努めております。
また、米国、イギリスに本社を置く、ウェブマーケティング会社と密に情報交換をし、最新のWEBマーケティングスキルだけでなく、海外のトレンドをいち早く入手し、クライアントに提供させて頂いております。
採用情報はこちらをご覧ください会社概要
About Us
会社名 | 世界へボカン株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年8月28日 (大安) |
役員 | 代表取締役 徳田祐希 取締役 加瀬雅彦 |
事業内容 | 海外ウェブマーケティング事業 |
資本金 | 100万円 |
本店所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F TEL 03-5207-2780 FAX 03-5207-2781 |
info[at]s-bokan.com ※[at]を半角@に変換してお送りください。 |