お知らせ
海外マーケティングと地方マーケティングの意外な共通点とは? 静岡マーケティングサロンイベントレポート
- 2025.05.21
- セミナー

海外マーケティングと地方マーケティングの意外な共通点とは?
静岡マーケティングサロンイベントレポート
2025年5月20日静岡マーケティングサロンさま主催の世界へボカン×HONE海外と地方マーケティングの意外な共通点とは?イベントを開催しました。
イベントでは、地方マーケティングに日々取り組む桜井氏と海外マーケティングに取り組む弊社代表徳田でそれぞれの共通点と異なる点について議論をしたほか、イベント参加者の質問に答えていきました。
主に以下の5つのトピックで議論が繰り広げられました。
1.「顧客理解」は生命線
2.「SNS・レビュー」は宝の山
3.「検索キーワード」にヒントあり
4.「売れるコンセプト」を言語かせよ
5.「展示会・イベント」は商品開発の好機
1.「顧客理解」は生命線
まず、顧客理解というポイントでは、
地方マーケティングの顧客理解は、”Who”からではなく、”What”から考えるのに対し、
海外マーケティングの顧客理解は、”Who”からではなく、”Whare”から考える
というポイントからはじまりました。
桜井氏は、森岡毅氏著の確率思考の戦略論から浸透率と頻度の図を引用し、如何に顧客の感じる便益(What)を見つけることが重要かを解説していました。
徳田氏は、自身の著書である越境EC・海外Webマーケティングからターゲット顧客の図を引用し、何処の顧客”Whare”をターゲット顧客とするかによって戦略が変わってくるとお話されていました。
2.「SNS・レビュー」は宝の山
SNS・レビュー(クチコミ)では、
海外は基本的に「未顧客」と「熱狂的な顧客」にフォーカスするのに対し、
地方は、顧客が「行動的なロイヤリティ」と「態度的なロイヤリティ」のどちらで購買しているのかを着目するべき
という意見がでました。
徳田氏は、The Strike Goldの事例をもとに「未顧客」と「熱狂的な顧客」へのインタビューをもとに、彼らにどういった差が存在するかを見極め、その差分を埋めることで越境ECの売上を伸ばす手法について解説されていました。
桜井氏は、顧客ロイヤリティの4分類の図を用い、今、購入してる顧客の分類をすることで、次の打ち手を考えるヒントを得るという解説をされていました。
3.「検索キーワード」にヒントあり
キーワード編では、
海外では、同じ検索キーワードでも検索意図が異なる
地方では、どんなことに困っていそうか?何を探していそうかを想像してみる
お二人が共通してることとして検索キーワードから検索者の意図を読み取り、彼らのお困りごと、知りたいことを先回りしてコンテンツ化することで顧客が前進し、購買に近づくという話でした。
検索キーワードを流入を増やすためのデータとしてだけ捉えるのではなく、検索キーワードを分析して意図を考えてみることが顧客理解の一歩にもつながりますね。
4.「売れるコンセプト」は言語化せよ
売れるコンセプトでは、
海外では、越境EC・打ち手大全より、売れるコンセプトのフレームワークについて解説し、
地方では、「消費者の認識世界の中」にブランドにとって有利なイメージ(ブランド・エクイティ)を築く意図で作られた”記号の世界のツール”とポイントをあげました。
5.「展示会・イベント」は商品開発の好機
イベントに関するトピックでは、
桜井氏は、展示会・イベントは1:nで語れるチャンス。不特定多数への営業への機会。と言っているのに対し、
徳田氏は、展示会当日には勝負が決まってる!大事なのは事前の集客、アポイントメント
と話していました。
例えば、徳田氏が参加したシンガポールのイベントでは主催者が用意したハッシュタグを使用して、X、Linkedinで発信したことにより、複数の企業とのアライアンスが決まったという話をしていました。
また、海外の展示会・イベントに参加する際も当日のイベントの集客に依存するのではなく、事前告知、アポイントメントを獲得するべきだと話されていました。
当日は1時間半以上にわたって、議論や質問が繰り広げられ、大盛り上がりのイベントとなりました。
地方で自社サービスを盛り上げたいと考えられている方から、自社プロダクトを海外に売り出していきたいとお考えの企業まで幅広い分野の方にご参加頂きましたが、皆さま満足されておりました。
当日の様子は、#地方海外マーケティングを用い、Xでも発信されています。
イベントの様子は後日、世界へボカンの資料請求及び、HONEの資料請求ページでダウンロード動画として公開される予定です。
海外マーケの実践的なノウハウを無料配信中!
「海外売上を伸ばしたいけど…、なかなかうまくいかない…。」
そんなお悩み、ありませんか?
越境ECや英語SEO、広告運用、市場調査などの実践的なノウハウを無料メールマガジンで配信中!