お知らせ
【無料講座】JETRO主催「E-commerce Academy マーケティング実践編」12月開講
- 2025.11.11
- セミナー
【講師登壇】JETRO「E-commerce Academy マーケティング実践編」開催(12月〜)
▶ 詳細・お申し込み
ASEAN越境EC販路開拓に向けた実践講座、開講!
ASEAN越境EC販路開拓事業の一環として、日本企業がASEAN市場で自律的にEC展開を行うために必要な マーケティング知識と実践スキルを体系的に学べる講座が開催されます。
今回の「マーケティング実践編」では、自社ECを活用したWebマーケティングを中心に、 現地市場の理解・サイト改善・広告戦略までを総合的に学びます。
プログラム概要
タイトル:ASEAN EC市場攻略!自社ECサイトを活用したWebマーケティング実践講座
期間:2025年12月〜
形式:オンライン開催(Zoom予定)
オンライン講座スケジュール
- 第1回|Shopifyを例としたASEAN向けWebマーケティング
日時:2025年12月2日(火)14:00〜15:30
内容:Shopifyの特徴とASEAN市場での活用方法、消費者行動・競合分析、アプリを使った市場調査、差別化戦略の立案 - 第2回|海外ECで売上を伸ばすための改善戦略
日時:2025年12月9日(火)14:00〜15:30
内容:越境ECサイトの育成、リピート購入を生むCRM施策、アンケート・インタビューによる顧客理解、Webサイト分析の実践 - 第3回|広告施策とプロモーション戦略
日時:2025年12月16日(火)14:00〜15:30
内容:広告と自社ECの連携、顧客獲得からリテンションまでのプロモーション設計、パートナー選定と社内体制づくり
演習・フォローアップ
- 演習課題:各回終了後3日以内にワークシートを提出。講師から個別フィードバックを提供。
- フォローアップ:2月末まで質問受付&希望制の1on1ミーティングを実施。
講師紹介
徳田 祐希(世界へボカン株式会社 代表取締役)
「日本の魅力を世界へ届ける」をミッションに、18年以上にわたり越境EC・海外Webマーケティングを支援。
越境EC企業の年商を35億円から1000億円に導くなど、豊富な成功実績を持つ。
著書『はじめての越境EC・海外Webマーケティング』(WAVE出版)、 『越境EC&海外Webマーケティング“打ち手”大全』(インプレス)。
YouTubeチャンネル「世界へボカン」にて最新ノウハウを発信中。
長谷川 淳一(世界へボカン株式会社 ネイティブセンター マネージャー)
米国での10年のビジネス経験を活かし、BtoC・BtoB両分野で市場調査・戦略立案・実践支援を担当。
米国銀行勤務や公的機関での海外展開支援を経て現職。ASEAN市場におけるWebマーケティング実践を指導。
募集概要
- 参加費:無料
- 定員:20社(1社あたり最大2名まで)
- 対象:ASEAN向け自社EC展開に取り組む、またはこれから始める企業
- 主催:日本貿易振興機構(JETRO)
▶ 詳細・お申し込み(外部リンク)
越境EC・海外販路開拓なら世界へボカン!
世界へボカンでは、海外向けマーケティングや越境EC支援のノウハウを無料で発信しています。
代表徳田の執筆した書籍はこちら















