海外マーケティングブログ
海外進出の初期フェーズに有効なInstagramプロフィールアクセス広告
- 2025.07.29
- 海外リスティング広告

- 目次
-
- Instagramプロフィールアクセス広告の海外での有効性
- 成功の秘訣はオーガニック投稿との相乗効果
- Instagramプロフィールアクセス広告の設定方法
- フォロワー数だけで終わらない成果判断
- Instagramプロフィールアクセス広告の配信事例
海外進出を目指す多くの企業にとって、現地の顧客と直接繋がれるInstagramは、もはや欠かせないマーケティングツールです。しかし、アカウントを開設したものの、「どうやって海外のフォロワーを増やせばいいのか分からない」「広告を出したいが、どのメニューが最適なのか判断できない」といった壁に直面している担当者様も多いのではないでしょうか。特に認知度がゼロに近い初期フェーズでは、単なる数ではなく“質の高いフォロワー”を獲得し、ファンコミュニティを築くことが成功の鍵を握ります。
本記事では、その有効な一手となる「Instagramプロフィールアクセス広告」について、成功の秘訣から設定方法までを徹底解説します。
この記事は次のような人におすすめ!
- 海外向けInstagramアカウントを開設したものの、最初のフォロワーをどう増やせば良いか悩んでいる方
- 広告予算を有効活用し、ブランドのファンになってくれる可能性の高い海外ユーザーにアプローチしたい方
- フォロワー数だけでなく、その後のエンゲージメントに繋がる質の高いコミュニティを築きたいと考えている方
Instagramプロフィールアクセス広告の海外での有効性
Instagram広告と聞くと、多くの人がWebサイトへの誘導や商品の購入を促す「コンバージョン広告」を思い浮かべるかもしれません。しかし、海外進出の第一歩として、まずはブランドや商品に興味を持ってくれる「未来の顧客」と繋がり、関係性を築くことが重要です。その際に極めて有効なのが、この「プロフィールアクセス広告」です。
まず、非常に重要な点として、現在のInstagram広告には「フォロワーを増やす」ことだけを直接の目的としたキャンペーンメニューは存在しません。これは、Meta社が単なるフォロワー数という指標ではなく、ユーザーとアカウントの間に生まれる「本質的な繋がり」や「意味のある交流」を重視していることの表れと言えます。エンゲージメント率が高いアカウントの投稿は、ユーザーにとって有益で価値のあるコンテンツだと判断され、発見タブやハッシュタグ検索などで優先的に表示されやすくなる傾向があります。
その点、「プロフィールアクセス広告」は、広告でアカウントの存在を知ったユーザーに、まずはプロフィールページへ訪問することを促す広告です。プロフィールを訪れたユーザーは、そこに並んでいるオーガニック投稿を見て、世界観や発信している情報に魅力を感じれば、自らの意思で「フォロー」という行動を選択します。つまり、広告をきっかけとしながらも、最終的にはオーガニックな判断でフォロワーになってくれるため、その後のエンゲージメントにも繋がりやすい「質の高いフォロワー」を獲得できる可能性が高いのです。これは、海外の未知の市場で、自社ブランドの真のファンを見つけ出すための、理にかなったアプローチです。
成功の秘訣はオーガニック投稿との相乗効果
「プロフィールアクセス広告」は、質の高いフォロワー獲得に有効な手段ですが、ただ広告を配信するだけで魔法のようにフォロワーが増え続けるわけではありません。効果を最大化するには、日々の「オーガニック投稿」との相乗効果が不可欠です。広告はあくまで、アカウントの存在を海外ユーザーに知らせる「きっかけ」に過ぎません。広告をきっかけにプロフィールを訪れたユーザーを惹きつけ、フォローボタンを押してもらうためには、魅力的で有益なオーガニック投稿を継続的に発信していることが大前提となります。
この広告効果を高める具体的な連携方法は、以下の通りです。
- 広告をA/Bテストの場として活用する:複数の投稿を同時に広告配信し、「どの投稿が最もプロフィールへのアクセスに繋がるか」をテストします。これにより、海外ユーザーに響くコンテンツの傾向をデータに基づいて把握し、その後の投稿内容に活かせます。
- 反応の良い投稿を広告に転用する:オーガニック投稿の中で、すでにリーチ数やエンゲージメント率が高いものを広告として配信します。実績のあるコンテンツを活用することで、効率的に成果を出すことが可能です。
- 動画広告の指標を分析する :動画広告を配信する際は、管理画面で確認できる「フック率(3秒動画再生率)」や「視聴維持率」を分析します。これらの数値が高い動画の勝ちパターンを見つけ出し、クリエイティブを改善していくことが重要です。
- インフルエンサー投稿を広告配信する :現地のインフルエンサーに依頼した「パートナーシップ投稿」を広告として活用するのも非常に有効な手段です。第三者のリアルな声は信頼性が高く、より自然な形でブランドの魅力を伝えられます。
フォロワー数だけで終わらない成果判断の視点
具体的な設定手順を解説します。広告マネージャでキャンペーンを作成する際、以下のステップに沿って設定を進めることで、効果的な広告配信を始めることができます。
- キャンペーン目的 「トラフィック」を選択します。これは、特定の場所(今回はInstagramプロフィール)へユーザーを誘導するための設定です。
- パフォーマンスの目標 広告セットの階層で、パフォーマンスの目標を「Instagramプロフィールへのアクセス数を最大化」に設定してください。これにより、プロフィールを訪問する可能性が高いユーザーへ配信が最適化されます。
- 広告の遷移先とCTA 広告設定で、遷移先として「Instagramプロフィール」を指定します。コールトゥアクション(CTA)ボタンは、自動的に「Instagramプロフィールを見る」が表示されます。
- 配信面 ユーザー体験の親和性を高めるため、配信面は「Instagram」に限定することをおすすめします(ストーリーズ、フィード、リールなど)。
- ターゲット:最も効果的なのは、既存フォロワーから作成する「類似オーディエンス」です。フォロワーが少なく作成が難しい場合は、ターゲット市場に合わせた「興味関心ターゲティング」を活用しましょう。
- クリエイティブ:新規に作成するほか、既存のオーガニック投稿の中からエンゲージメント率など反応の良い投稿を広告に利用するのが効率的です。
フォロワー数だけで終わらない成果判断
広告配信後は、短期的な指標からビジネスへの影響まで、以下の指標を組み合わせて多角的に成果を判断することが重要です。
- 広告の直接的な成果(広告マネージャで確認)
プロフィールアクセス数: キャンペーンの最も重要な成果指標(KPI)です。かけた費用に対するアクセス単価も算出します。 - フォロワー増加数(Instagramインサイトで確認)
この数値は広告マネージャでは直接確認できないため、アカウントの「プロフェッショナルダッシュボード」から確認します。広告配信期間中のフォロワー数の伸びを分析し、広告の貢献度を推定します。 - 間接的なビジネス効果
ブランド指名検索数: 広告配信に伴い、Googleなどでのブランド名の検索ボリュームが増加しているかを確認します。
ウェブサイトへの貢献: Google Analyticsなどで「Organic Social」経由のサイト流入や購入数が増加しているか、ビジネス全体の成果を追跡します。
Instagramプロフィールアクセス広告の配信事例
アパレル小物
- 配信金額: 月約5万円
- プロフィールアクセス: 1,000回以上
- フォロワー獲得数(オーガニック含む): 150件超
- フォロワー獲得単価(推定): 300円台
無形サービス
- 配信金額:月約15万円
- プロフィールアクセス: 1万回を大幅に超えるアクセス
- フォロワー獲得数(オーガニック含む): 1,000件以上
- フォロワー獲得単価(推定): 100円台
まとめ
海外進出の初期フェーズにおいて、ファンを獲得する上で「Instagramプロフィールアクセス広告」がいかに有効かをご紹介しました。この広告の価値を最大化する鍵は、広告だけに頼るのではなく、ユーザーを惹きつける魅力的なオーガニック投稿と連携させることにあります。本記事が、海外ユーザーとの最初の接点を作り、未来の購入に繋がるコミュニティを育む一助となれば幸いです。
おすすめ記事
アクセスランキング