対談

Interview

  1. 世界へボカン ホーム
  2. 対談
  3. 【海外SEO対策】集客のためのブログリライトテクニック〜記事選定方法〜 | 世界へボカン駒村 × 世界へボカン徳田

【海外SEO対策】集客のためのブログリライトテクニック〜記事選定方法〜 | 世界へボカン駒村 × 世界へボカン徳田

対談動画

  • この記事では、海外向けコンテンツマーケティングの秘訣についてご紹介します。

    【世界へボカン株式会社 SEOコンサルタント 駒村 侃直】
    カナダのWebマーケティング会社で、SEO、コンテンツ制作の業務を担当。
    日本の商品を海外に届けるため、複数のプロジェクトにて活躍中。

    【世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田 祐希】
    日本の魅力を世界へ伝えるというミッションの元、13年以上にわたり、多国籍メンバーと共に越境EC、海外BtoBマーケティングに取り組む。
    越境EC企業の年商を35億→500億、14.7倍の成長を導くなど数多くの実績を残す。
    Shopifyマーケティングエキスパート。

駒村侃直の自己紹介

  • 世界へボカン株式会社 徳田祐希(以下:徳田)

    こんにちは、世界へボカンの徳田です!

    本日は海外向けコンテンツマーケティングの秘訣というお題で、SEOスペシャリストのKanchi君とともにお話をしていきたいと思います。よろしくお願いします!

  • 世界へボカン株式会社 SEOコンサルタント 駒村侃直(以下:Kanchi)

    よろしくお願いします!

  • 徳田

    今回はブログコンテンツのリライト編ということですが……どのような方が対象になるのでしょうか?

  • Kanchi

    ブログリライト編ということで、海外向けコンテンツでアクセスを伸ばそうとしているものの、なかなか伸びないというお客様に向けた内容になります。

  • 徳田

    ブログ記事をひたすら書いたりオウンドメディアをやっているような方から、「全然トラフィックが伸びないのですがどうしたら良いでしょうか?」といったご相談をいただくことが多くあります。昔はトラフィックが取れていたのに今は取れていなかったり、そもそも最初から全然トラフィックが伸びませんという方もいらっしゃるので、どのような記事を選定してリライトするか、また、いかにして数値を伸ばしていくかといったところをお話いただければと思います!

ブログリライトの成果

  • Kanchi

    まずはこちらのグラフをご覧ください。水色がクリック数、紫色が表示回数になっております。ご覧の通り、リライトを行った後にかなり数値が伸びていることがわかります

  • 徳田

    確かに。

    上のグラフでは恒常的に伸びていますし、下のグラフではおそらくリライトしたタイミングでグンと伸びているのがわかりますね。すごいじゃないですか!

  • Kanchi

    そうですね。ブログのリライト・改善を行うことによってすぐに数値に出る場合もございますし、徐々に出る場合もございます。

    今回は行った施策について具体的にご案内させていただきます。

リライトする記事の選定

  • Kanchi

    ブログのリライトについては、

    ・リライトで伸びる記事を選定する
    ・内部SEOで記事の評価を上げる

    という2つの施策がございます。

    まず、リライトで伸びる記事を選定する方法です。

  • Kanchi

    ブログの目的には、集客・トラフィック獲得と、教育・ナーチャリングの二つがありますが、リライトによる効果が出やすいのは集客・トラフィックを目的とした記事です。

  • Kanchi

    また、集客・トラフィックを目的とした記事の中には、今までアクセスがほとんどない記事や、アクセスがあったが減少傾向にある記事がありますが、リライトによる効果が出やすいのはアクセスがあったが減少傾向にある記事になります。こちらをリライトしていきます。

  • 徳田

    記事をたくさん書いているブログでも、昔はアクセスがあったけど落ちちゃいましたというところは多いですよね。

  • Kanchi

    そうですね。

    競合が出てきたりGoogleの評価基準の変更に対応できていないお客様もいらっしゃいますが、このあたりはリライトで伸ばせるところではないかと思います。

  • 徳田

    なるほど。

    リライトする記事を選定するポイントはわかったのですが、たくさんの記事がある中でどうやって定量的に見ていくのでしょうか?

  • Kanchi

    今までアクセスがあったが減少傾向にある記事の中でも、優先順位をつける必要があります。その分析方法についてご案内させていただきます。

リライトの優先度

  • Kanchi

    こちらの図を分析に利用します。

    左のGSCを見ると、過去トラフィックがあって落ちているものがわかります。また、右のバブルチャートを見ると、ランキングは低いがCTR(表示された回数のうち、クリックされた回数の割合)は高いものがわかります。我々はこういったものを優先してリライトしております。

  • 徳田

    まずGoogleサーチコンソールで過去のデータをダウンロードしてデータを比較して、以前はトラフィックを獲得していたけど今は落ちているものを対照表にしていくんですね。

    対照表にして、過去にインプやクリックが多かったものの今は落ちているものを差分で計算していき、どこが伸びしろがあるかを見ていってから、次にバブルチャートを作ってランキングは低いもののクリック率は高いもの、つまりユーザーのニーズが高いものやユーザーが深いページまで見ているものを、優先的に狙っていくような感じでしょうか。

  • Kanchi

    その通りです!

  • 徳田

    ランキングは低いけれどCTR高いということは、ユーザーが本当に情報を探してる感じがしますよね

  • Kanchi

    そうですね。

    ユーザーの興味関心があるトピックということですから、改善をすることによってよりトラフィックやクリック数の獲得が見込めるのではないかと思います。

  • 徳田

    バブルチャートは具体的にどのように見ていくのでしょうか?

  • Kanchi

    バブルチャートは縦が順位、横がCTRになっています。そしてバブルの大きさがクリック数を表しており、バブルが大きいものほど実際にクリックされているブログ記事になります。

    ブログリライトが狙い目なのが、円で囲んでいるところです。CTRが高く順位が3位から5位ほどといったものになります。順位は3位から5位であるにもかかわらずクリック数が高いということは、ユーザーの興味関心が高く注目されている記事ということになります。こちらをリライトしてより上位に持っていくことで、トラフィックが見込めます。

  • 徳田

    そもそも記事の平均検索順位が3位とか5位だったり6位から10位だったり、つまり1ページ目にあるものというのは、ちょっとリライトをしたりして、ちょっと順位が上がるだけでクリック率が上がるから、もっとやったほうが良いということですね。

  • Kanchi

    そうですね。

    こういった手順でバブルチャートを使用して、優先順位が高いものから順にリライトをしていっております。

  • 徳田

    この他にもリライトする記事を選定する基準はあるのでしょうか?

競合調査

  • Kanchi

    競合調査を行い、上位表示を獲得している競合を分析して、扱うトピックがブログと相性が良いのかを見ていきます。

    たとえば左側のように「japanese matcha」と検索した場合、ブログ系の記事が上がってきました。「10 Best Matcha Powders 2023」というページがありますが、こういったタイトルを見ることでどういったコンテンツなのかがわかります。

    一方、右側のように「japanese snacks online」で調べると、ホームページが上がってきました。

    左側のクエリ「japanese matcha」に関してはブログ系のキーワード、右側の「japanese snacks online」に関してはWEBサイト全体でSEO対策をしていく必要があると言えます。

  • 徳田

    ブログ記事が上がってるGoogleの検索結果と上がってない検索結果があるのは、キーワードによって検索意図が違うからGoogleが出し分けてるんですね。

  • Kanchi

    そうですね。

    ブログリライトを行う際に、実際にブログ系のキーワードが上位に上がっているか、またそこに入っていけるチャンスはあるのかを見ていく必要があります。

  • Kanchi

    他にも、市場のニーズを調べる必要があります。海外SEOでは、ターゲット国の中でクエリが存在しているか、またキーワードボリュームなども調べていく必要があります。

    また、右側の棒グラフのように、キーワードボリュームが上がっているかどうか、将来性のあるキーワードかどうかといったところも見ていく必要がございます。

  • 徳田

    これはahrefs(SEOの分析ツール)を使って出したデータですか?

  • Kanchi

    そうですね。こちらはahrefsを使ったデータになります。

  • 徳田

    グローバルで検索ニーズのあるキーワードなのか、また、自分たちがターゲットとしている国で検索されてるのかはとても大事なのではないかと思いました。

    たとえば日本酒ですと、ほとんどの検索ボリュームがアメリカで他の国がなく、日本酒に関するブログを書いてもなかなかトラフィックが取れない、取れてもコンバージョンにつながらなかったりします。

    自分たちが販売する国と検索ボリュームの相性もありますので、そのあたりを調べてみるのも良いのではないかと思います。

  • Kanchi

    では次に競合調査の具体的な方法についてご説明させていただきます。こちらもahrefsを使用いたします。

    「japanese snacks online」で検索したところ、図のようなサイトが上位に表示されました。ドメインレート88、57、87と比較的強い印象があります。

    自社のドメインレートと競合のドメインレートを比較して、上位表示が獲得が可能かどうか、またそれにかかる工数を計算することができます。こうした競合の調査は必要不可欠です。

  • 徳田

    競合があまりにも強いと、頑張って記事を書いても上がりませんよね。

  • Kanchi

    そうですね。サッカーを始めたばかりの子供がトッププレイヤーたちに挑戦を挑むようなものになってしまいます……

  • 徳田

    ドメインのレートやページのレートはahrefsというツールで見ることができるので、上位表示されてるサイトのドメインレートやページのレートを確認し、これはいけるのか・いけないのかを判断することができます。また、1個前の話にあったとおり、そもそも検索結果でブログが求められてるのかを確認すると、より優先順位がつきやすいのではないかと思います。

    前半はこういった形で選定する基準やポイントをご説明いただきましたが、後半では具体的な内部の対策についてお話していただければと思います!

    ありがとうございました!

  • Kanchi

    ありがとうございました!

世界へボカンのメールマガジン

当社がこれまで培った知識やノウハウ、海外の先進事例などを、無料メールマガジンとして配信しております。ぜひご登録ください。

世界へボカンのプライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。

あなたの海外進出のお悩みを解決します!

弊社では、皆様のサービスや商品を最適な形で海外に進出するためのサービスをご用意しています。
具体的なプランは個々のご事情に合わせて策定いたしますので、まずはご相談ください。

今なら、面倒な要件整理がいらないチャット相談を実施中!

弊社の海外WEBマーケティングソリューションの詳細はソリューションページでご確認ください。

はじめて越境EC、海外Webマーケティングに取り組む方向けに書籍を出版しました!

書籍「はじめての越境EC•海外Webマーケティング」の表紙写真

はじめての越境EC•海外Webマーケティング

越境ECの基本となる調査、制作、プロモーション、税務、法務を網羅。
YouTubeと連動し、更に細かい情報が獲得できます。

amazonで購入する

私たちが、
御社の海外進出を
サポートいたします!

私たちが提供するサービスや数々の支援実績、
実際に行ったマーケティング施策から導き出した
海外Webマーケティングのノウハウをまとめました。
ぜひご利用ください。

お役立ち実践ガイド

お問い合わせお待ちしています!