海外マーケティングブログ

LinkedIn広告ターゲティング完全ガイド:理想のターゲットに確実にリーチする方法

執筆者

Lucy

プロフィール詳細

はじめに:海外進出を目指す日本企業のために

海外におけるB2Bマーケティングでは、正確なターゲティングと高品質なリード獲得が成功の鍵を握ります。その中でもLinkedIn広告は、ビジネスパーソンをターゲットにできる強力なツールとして非常に有効です。

本記事では、LinkedIn広告を最大限に活用し、理想のターゲットにリーチするための実践的なターゲティング手法を詳しく解説します。

LinkedInが他のSNSと異なる点とは?

FacebookやInstagramなどの一般的なSNSは、ユーザーのプライベートな関心事や趣味を中心に展開されていますが、LinkedInはビジネスに特化したSNSです。会員の職種、役職、業界、スキルなど、仕事に関する詳細な情報をもとにターゲティングできる点が大きな強みです。

このような特徴により、LinkedIn広告はB2Bマーケティングにおいて特に高い効果を発揮します。

LinkedIn広告の費用は他のプラットフォームとどう違う?

LinkedIn広告は、他のSNS広告に比べて費用が高めです。ですが、その分ビジネスの意思決定者や専門職の人たちにアプローチできるという強みがあります。
以下は、主な広告プラットフォームごとの平均クリック単価(CPC)インプレッション単価(CPM)の比較です:

広告プラットフォーム

平均CPC(クリック単価)

平均CPM(1,000回表示の単価)

LinkedIn

約$2.00〜$3.00

約$5.01〜$8.00

Facebook

約$0.26〜$0.50

約$1.01〜$3.00

Google 広告

約$0.11〜$0.50

約$0.51〜$1.00

Instagram

約$0.01〜$0.25

約$0.01〜$4.00

Microsoft 広告

約$1.54

約$2.00〜$6.00

Pinterest

約$0.01〜$0.10

約$0.01〜$1.50

TikTok

約$1.00

約$10.00

YouTube

約$0.11〜$0.40

約$9.68

X(旧Twitter)

約$0.26〜$0.50

約$6.50

LinkedInは、FacebookやInstagramなどと比べて広告の費用が高めですが、YouTubeやTikTokのような特定層をターゲットにした広告と同じくらいの価格帯になっています。

LinkedIn広告は「会社の決定権を持つ人」「専門的な知識や役職を持つ人」に届きやすいため、価格が高くても効果的な結果(ROI)につながりやすいのが特徴です。

特に、法人向けの商材(B2B)や高価格の商品・サービスを扱っている企業にとっては、費用をかける価値がある広告媒体と言えるでしょう。

 

LinkedIn広告の主なターゲティング戦略

1. オーディエンスの規模

LinkedIn広告の配信には最低300人以上のオーディエンスが必要です。しかし、広告の種類によって推奨される規模は異なり、

  • スポンサードコンテンツ:30万⼈以上

  • テキスト広告:6万〜40万人

が推奨されています。

ただし、ニッチな市場を狙う場合は、この規模に満たないことも多くあります。私たちの経験では、3万〜10万人のオーディエンス規模が成果を出しやすい「スイートスポット」です。

2. 地域設定(ロケーション)

LinkedIn広告のターゲティングは、まず「地域の選定」から始まります。この設定は必須項目です。

以下の2種類のアプローチがあります:

  • 広域ターゲティング(国全体や州単位)

  • 狭域ターゲティング(特定の都市や都市圏)

ターゲットが北米中心であれば、「アメリカ合衆国」や「カナダ」を選びます。

グローバル市場を相手にする場合は、地域別にキャンペーンを分けることが推奨されます。例えば:

  • 北米

  • ヨーロッパ・中東・アフリカ(EMEA)

  • アジア太平洋地域(APAC)

国によってパフォーマンスが異なることも多いため、国ごと、あるいは言語ごとに細分化するのも有効です。

逆に、地域密着型のビジネスであれば、州や都市に絞って配信することで効果を高められます。

また、次のような設定も選べます:

  • 最近訪れた場所または定住する場所
  • 定住する場所

 

多くの場合、「定住する場所」を選ぶのが無難ですが、例えばサンフランシスコでイベントを展開する企業であれば、「最近サンフランシスコに訪れた」イベントプランナーを狙うといった設定も有効です。

3. 企業情報を活用したターゲティング

LinkedInでは企業に関連する以下の3項目でターゲティングが可能です:

  1. 企業規模(従業員数)

2. 業種

3. 企業名

1. 企業規模

企業は1人会社から1万人以上の大企業まで、従業員数で分類されています。自社にとって理想的な顧客企業の規模に合わせて絞りましょう。

売上規模でのターゲティングは、LinkedInの標準機能にはありません。担当営業と相談することで、個別対応が可能な場合もあります。

 

2. 業種

LinkedInの業種カテゴリは比較的ざっくりしており、どの業種に属するか明確でない企業も多く存在します。

もしターゲット企業が明確に特定の業種に属していれば、それを設定して問題ありません。そうでなければ、業種の絞り込みは行わずに進めるのが賢明です。

3. 企業名

1つのキャンペーンで最大200社まで企業名を直接指定可能です。

「200社も入力するのは大変では?」と思われるかもしれませんが、入力を始めるとLinkedInが候補企業名を補完してくれるため、効率的に設定できます。

■ ABM戦略として企業リストをアップロード

あらかじめリストアップした企業群をCSVファイルでアップロードすることで、手入力なしでターゲティング可能です。リストが200社を超える場合にも非常に便利です。

注意点として、指定した企業に勤務するユーザーが300人以上に満たない場合は配信できないため、対象企業の規模と従業員数に注意が必要です。

4. 個人の属性によるターゲティング

LinkedInでは、個人に関する詳細な属性でもターゲティングが可能です。

  • 職種(Job Function)

  • 職位(Job Title)

  • 役職レベル(Seniority)

  • 学歴(Education)

  • スキル(Skills)

  • 所属グループ(Groups)

■ 職種と職位

「営業部長」や「事業開発ディレクター」など、同じ役割でも会社によって職名が異なることがあります。そのため、具体的な職位が明確な場合は「職位」で、そうでない場合は「職種」での設定が推奨されます。

■ 役職レベル

意思決定者へのアプローチが重要な場合、「役職レベル」での絞り込みが非常に有効です。ただし、対象が限られるため、クリック単価(CPC)が高くなる傾向があります。

■ 学歴

「出身校」「専攻分野」「取得学位」などでのターゲティングも可能ですが、入力していないユーザーも多く、オーディエンスが極端に絞られるため、慎重に使いましょう。

■ スキル

プロフィールに記載されたスキルや職歴から自動抽出されたキーワードでの絞り込みが可能です。職種や役職レベルと組み合わせることで、精度の高いターゲティングが可能になります。

■ グループ

LinkedIn上のディスカッション・グループへの参加状況からターゲットを抽出できます。マーケティングやITなど、業界特化型グループの活用が効果的です。

5. 連絡先リストによるターゲティング

既にCRMやメーリングリストをお持ちであれば、その連絡先リスト(メールアドレス)をアップロードして、該当ユーザーに広告を配信できます。最低1万件、最大30万件までアップロード可能です。

6. ターゲットを絞り込みすぎない

精密なターゲティングは効果的ですが、あまりにも絞り込みすぎると広告配信の規模が小さくなりすぎ、CPCが高騰する可能性もあります。

初期キャンペーンでは5万人以上のオーディエンスを目安に設定し、データを収集してから最適化を進めましょう。2万人以下の場合、クリック数が少なく検証しにくくなることがあります。

7. A/Bテストによる最適化

LinkedIn広告では、常にテスト&改善が成功の鍵となります。

例:

  • 同一広告で「職位ベース」と「職種+スキルベース」の2パターンをテスト

  • 配信期間は最低2週間または200クリックを目安に

テストの履歴と結果を記録し、次のキャンペーンに反映させていくことが重要です。

まとめ:LinkedIn広告は海外展開の強力な武器になる

LinkedInは他のSNSとは一線を画す、ビジネス向けのプラットフォームです。ターゲティングの選択肢が豊富で、精度の高いリード獲得が可能です。

本記事で紹介したターゲティング手法を活用すれば、貴社の製品やサービスに最も関心を持つ、意思決定層に確実にリーチできます。

私たちのような海外展開支援を行う日本のマーケティング会社にとって、LinkedIn広告は最適なB2Bマーケティング手段のひとつです。世界市場への一歩を、LinkedInから始めてみませんか?

 

※本記事は以下の資料を参考にしています。

https://neilpatel.com/blog/linkedin-ads-prices/#refine-your-targeting

https://www.commonmind.com/blog/linkedin-ads-targeting

お役立ち資料

日々の海外Webマーケティング支援から
導き出したノウハウやナレッジを資料にまとめました。
ぜひご利用ください。

お問い合わせ

私たちにお気軽にお問い合わせください。
担当者よりご連絡いたします。