コラム

Column

  1. 世界へボカン ホーム
  2. コラム
  3. グローバルWebマーケティング
  4. 海外向けSNSの運営体制は?

海外向けSNSの運営体制は?

最近、海外向けSNSの活用について講演させて頂く機会が増えてきましたが、その際に運営体制についての質問を頂くケースがあります。今日はその運営体制について触れたいと思います。
まずは、SNS運用に向けて目的、目標、ガイドラインを策定する必要があります。
目的:
何のためにSNSを運用するのか?売上向上(成約獲得)、ブランディング(認知向上)など
目標:
いつまでに何を達成したいか?

ガイドライン:
上記の目的、目標をどのようなルールに則って進めていくか?

色々ご支援させて頂く中、まず目的が不明確なケースが多々見受けれらます。単純に売上向上を目的にすると、他のマーケティングチャネルの方が費用対効果が高くなることもよくあります。SNSの特徴やターゲット市場での使用動向などを踏まえ、見定めていく必要があります。
また、目標についても、まずは分からないから、実験的にやってみよう!というケースも多いです。ただ、実験するにせよ、目標設定や他社のベンチマークは必要です。実験の良しあしもそれがないと計測することができません。
そして、ガイドラインです。ガイドラインについては、ざっくりと以下のような点を整理していく必要があります。
・目的、目標を達成するために、どんな情報をどのような頻度で発信していくか?
・お客様(ユーザ)から書き込みがあったときの対応方法は?どのような返答をするか?どれくらいの返答スピードで対応するか?
・キャンペーンや企画物はどのような頻度でやるか?どんなものはオッケーで、どんなものをNGとするか?
・運営体制はどうするか?  など
上記の中でも、海外向け SNSといった際に、特に運営体制が気になるところです。
企業によっては、各国の外国人スタッフが社内にいるところもあれば、そうでないところがあります。
<外国人のフルタイムスタッフがいる企業の場合>
基本的には、ターゲット国のネイティブスタッフに担当させるのがよいでしょう。
ただ、SNSの更新だけを担当させるのではなく、他の業務も兼ねて対応してもらうことが重要です。SNS運営自体でお金を生み出すのは難しいので、言葉や専門知識を活かす仕事をメインにし、SNS運営をサブ的な位置付けで対応してもらうことを有効です。
<外国人フルタイムスタッフがいない企業の場合>
1.留学生などのバイトスタッフを採用する
日本に来ている留学生には自分の出身国と日本を繋ぐ仕事に興味関心を持つ方が多くいます。そういった留学生をバイトとして採用し、海外向けSNSの運営をしてもらうことが効果的です。自分自身でブログやFacebookを持っている人も多いので、そちらも連携した形でプロモーションしてもらえると尚良しです。留学生の採用については、最近多くのサービスが出ていますので、それらを活用されるといいでしょう。
2.運営代行企業に委託する
SNSの運営代行を行う企業がありますので、そちらに委託するパターンとなります。特に海外向けという点では、それぞれの言語におけるネイティブがしっかり対応しているか?を確認する必要があります。あとは、目的、目標、ガイドラインをしっかりと運営会社と共有し、密なコミュニケーションを取りながら進めることになります。特にガイドラインでまとめる、ユーザからの書き込みへの対応などは明確にしておかないと、トラブルになることもありますので、要注意です。
3.自社で翻訳ツールなどをフル活用して運営する
人を入れない方法で、という企業では、翻訳ツールなどを用いて運営することもできます。書き込む内容にもよりますが、専門性の高くない文章の書き込みが中心であれば、myGengoや365翻訳に代表されるようなクラウド翻訳サービスを利用することで、非常に安い単価の翻訳が可能となります。Googleなどの自動翻訳ツールはまだまだ実用レベルでないので、ある程度人の手を介したサービスをオススメします。
運営体制については、上記のようにいくつかのパターンがあります。会社の規模、ステージ、SNS運営に際しての目的、目標など、様々な違いはありますが、自社に合う形で運営体制を設計し、成果に繋げていって頂ければと思います。

世界へボカンのメールマガジン

当社がこれまで培った知識やノウハウ、海外の先進事例などを、無料メールマガジンとして配信しております。ぜひご登録ください。

世界へボカンのプライバシーポリシーについてはこちらをご確認ください。

あなたの海外進出のお悩みを解決します!

弊社では、皆様のサービスや商品を最適な形で海外に進出するためのサービスをご用意しています。
具体的なプランは個々のご事情に合わせて策定いたしますので、まずはご相談ください。

今なら、面倒な要件整理がいらないチャット相談を実施中!

投稿者: murayama
インバウンド(訪日観光)ビジネスコンサルタント
兵庫県生まれ。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。在学中、異文化交流に強い関心を持ち、20ヵ国以上を旅行。大学卒業後、インドにて半年間のインターンシップを経験。2000年アクセンチュアに入社。地域活性化プロジェクト、グローバルマーケティング戦略等の様々プロジェクトに従事。2006年同社を退社。
2007年にインバウンド観光に特化したBtoBサイト「やまとごころ.jp」を立ち上げ、ホテル・小売・飲食・自治体向けに情報発信、教育・研修、コンサルティングサービスなどを提供。ノウハウ・ネットワークを最大限に生かしたコンサルティングには定評がある。
インバウンドビジネスの専門家として、ワールドビジネスサテライト、NHKワールドをはじめ、国内外各種メディアへ出演多数。最近は、金融機関、投資家、経営者等へインバウンド動向に関する情報提供を精力的に行うほか、日本全国で行う月10件以上の講演活動を通してインバウンドビジネスの啓発に力を注いでいる。
投稿記事一覧へ

更新情報を確認できます!

弊社では海外WEBマーケティングに関する情報をメルマガやSNSで発信しています!
是非、登録やフォローして最新の情報を入手してください。

はじめて越境EC、海外Webマーケティングに取り組む方向けに書籍を出版しました!

書籍「はじめての越境EC•海外Webマーケティング」の表紙写真

はじめての越境EC•海外Webマーケティング

越境ECの基本となる調査、制作、プロモーション、税務、法務を網羅。
YouTubeと連動し、更に細かい情報が獲得できます。

amazonで購入する

私たちが、
御社の海外進出を
サポートいたします!

私たちが提供するサービスや数々の支援実績、
実際に行ったマーケティング施策から導き出した
海外Webマーケティングのノウハウをまとめました。
ぜひご利用ください。

お役立ち実践ガイド

お問い合わせお待ちしています!